うえんつ– Author –
-
2009オウミマリーナトーナメント1stステージ09/04/19
スタート前は和やかな雰囲気です。 でも私は非常にドキドキしていました。 元々私はサイトは得意と昔は言っていました。 しかし、なかなかタイミングが合わず腕を振るう時がありませんでした。 今日この日の為に前日にもプラクティスに入りましたし 数日前... -
反則技?
このルアー? ワームは生分解するエコルアーです。 NBCチャプターなどではエコルアー すなわちFECOステッカーが貼られたルアーでなくては使えません。 このガルプの3インチのバグはよく見かけるのですが 私の欲しかったのはミノー そしてマレット... -
BIWAKO OPEN
ついにトーナメントシーズンの開幕である。 と言っても すでに京都チャプターには参戦して第一戦を終えている。 内容は1710gで83人中39位 やはりアベレージアングラーなのだ^^; まぁ今年に入って1匹もバスを触っていなかったので まぁ満足し... -
琵琶湖の湖底から
先日琵琶湖出撃した時の水中画像です。 場所がわかりますか? -
このバスは3月5日に プカプカと浮いていたバスです。 死んではいませんでした。 手ですくうとピチピチと動きました。 通常バスは4月から6月 地域によって差がありますが 春に産卵します。 ですから 3月にこのサイズのバスがいるってことは異常です。 ...
-
この魚探 去年まで私のRangerに付いていたのだが 魚探の買い替えで外してヤフオクへ 他のHE-5700NAMIKIとGPSの6721DGPは売れたのだが この5800は売れなかった。 というか3万切ってまで売る必要はあるのか? どこかへ遠...
-
2008年の釣り納め
文字色今日は朝からトラブル続きでしたが トラブル回避の時間つぶしで釣れちゃったり^^; 結構楽しめました。 朝イチにボートカバーを外すとエレキの横に鉄の棒・・・ なんだろう?まさか? エレキのバネを引っ掛けてある棒が折れてました(ToT)/~~~ まぁ... -
ハミンバード797
魚探を買い換えました。 今まではホンデックスの5700をフロントに リアには5800と5722DGPを使っていましたが ハミンバード797に買い換えました。 GPSも一緒に付いている機種で サイドイメージは画像の通り素晴らしいものです。 上の... -
京都チャプター
先日8月31日に京都チャプターに出場しました。 6年ぶりのNBCシリーズトーナメントで 朝から緊張して心臓がバクバクでスタートでした。 自分のプランが無くて 友人から教えてもらったポイントで 最後までやり切るつもりでしたが 朝一に3本取ってから ... -
5/25琵琶湖オープン
少し御無沙汰したのですが 5月25日の琵琶湖オープンについて書きます。 朝イチ金曜日に見つけていたデカバスを追いかけましたが 既に回復して沖に出たようでしたので 偶然出会ったミクシーのマイミクのレモスカさんから聞いた情報で 雄琴港の出口でキー...