今日の琵琶湖ガイドはTさんファミリーが来てくださいました!
前回Tさんがおひとりで来て頂いて
GETNETジャスターフィッシュ3.5のダウンショットで
結構釣って頂いて楽しまれて
今回は奥様のRさんと娘さんのMちゃんが一緒で
お二人ともバス釣りの経験はあるけど
とにかくTさん、お二人に釣ってもらいたい!
という事でのご依頼となりました!
って事で早速朝イチのポイントへ直行!
軽く風があるので流して
皆さんにはシェイクを頑張って頂くと
Rさんのロッドがぶち曲がり!
で、ゆっくりとファイトして頂くと
ボートべりで無念のフックオフ(;^_^A
でもウィードと魚の感触の違いを分かってもらえて
まぁそれだけでも良しとしましょう!って感じで
続けていくと再びRさんにバイトが出るも
ジャンプバレ(;^_^A
非常に貴重な2発を逃してしまいますが
これは仕方ないですねぇ~
フッキングが慣れてないのもありますし
どうやらバイトが浅い感じ?
で、移動の移動した先でTさんにバイトが出ますが
・・・バレ(;^_^A
やはりおかしいなぁって感じで続けて
Rさんに待望のバイトが出て慎重に慎重に!
このサイズは初めてなんだそうで
ボートの上はてんやわんや(笑)
底の方がチョット濁り加減でしたから
この色が効いたんでしょうねぇ
って事で午後は浅い所を2か所ほどチェックしてから
再び沖で頑張って頂くとMちゃんのロッドが
いきなりのドラグ音!ジーーーーッ!って鳴って
僕がフッキングの補助に入ってっキャッチ!
お魚が大きかったから怖かったらしいです(;^_^A
って事で、お父さんのご依頼は達成!
後はパパだけだよ!なんて言われたので
頑張るしかありませんよね!
そして、釣ったお二人はドリームフィッシング
なので僕がお父さんにお付き合いでロッドを握り
頑張っていくと
釣れましたよ!
今回は僕にしては珍しいカラーで
なんで?って聞かれると答えられませんが
なんとなく降りてきた感じです!
その後もTさんには頑張って頂きましたが
ゲリラの暗雲が北上する様子でしたので
チョット早めの強制終了となりました。
Tさん、Rさん、Mちゃん
今日は最後まで頑張って頂きありがとうございました。
Tさん、またリベンジ頑張りましょうね!
マリーナに戻ってレジットさんからの荷物が
コチラのロッドの1本はゲスト様
というのが昨年夏から始めたスタンプカード
既にスタンプを貯めたゲスト様が
コレ!って1本を指示して頂いてのプレゼントです!
皆さんもガイドに来て頂いてスタンプを貯めて
レジットのロッドをゲットしてくださいね!
テキサスリグ
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610H or 610MH or 72MH
リール:abu Revo SLC-IB7-L
ライン:山豊テグスアディクトフロロカーボン18~20ポンド
シンカー:Kanjiタングステンバレットシンカー7g
フック:OWNER オカッパリフック3/0
ワーム:GETNETジャスターホッグ4.3
ヘビーダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M or 610MH
リール:abu Revo ALC-IB6-L
ライン:山豊テグスアディクトフロロカーボン12~14ポンド
シンカー:kanjiタングステンドロップショットシンカー5~7g
フック:OWNERオカッパリフック1/0~3/0
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5 or ジャスターシャッド3.2など
ジグヘッド(ボトスト)
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-61L or 69L+
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボンライン6ポンド
ジグヘッド:OWNERカルティバスイングヘッド1/20oz
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5
ダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+ or WSS-ST65L
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボンライン6ポンド
シンカー:kanjiタングステンドロップショットシンカー1.3~2.7g
ワーム:ジャスターフィッシュ3.5
ジャスターシャッド弱チューン
ワーム:GETNETジャスターシャッド4.2
ベイト~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M
リール:abu Revo SLC-IB7L
フロロカーボン12~16ポンド
スピニング~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+
リール:シマノコンプレックスF62500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボン6ポンド
フック:オカッパリフックオフセットフック3/0
ネイルシンカー:kanjiタングステンネイルシンカーCP0.9g、kanjiタングステントリガーネイルシンカー1.8g
*ガイド申し込み後に必要タックルの連絡をさせて頂き、その際に必須のタックルはお伝えさせて頂きます。
⁂タックル購入の際もご相談ください。
コメント