今日は埼玉県から黒木さん御夫妻が来てくださいました!
お二人は2年前のGWに来てお二人共にロクマルを釣られて
それから琵琶湖の虜って事で今年も期待しての琵琶湖釣行
ってことでドキドキワクワクスタートですが
僕のブログを見て頂いていてまあまあ厳しいって事は
ご理解頂いていてお二人共2匹釣れればOKって控えめな発言
今日は良くなっていてくれよと祈りながらのスタートして
ポイントに着いて1投目キャッチ率の高い黒木さんもドキドキ
で、僕にバイトが出てネットインすると直ぐに黒木さんにも

ダブルヒットって言うらしい
写真では僕のがでかく見えますが
ほぼ同じサイズですよ
で、独り乗り遅れた感があった和美さんですが

和美さんも40アップ
キッチリとキャッチして頂いてます!

カラーは野エビブルー
これでお二人は野エビブルーの虜?
3本中2本ですから
まだ決めるのは早いんですが

和美さんにバイトが集中
いとも簡単に釣ってしまうので怖い!

野エビブルーが絶好調?
これは僕が使ってる別の色でも頑張らねば?

僕も負けじと追撃
チョットだけ僕にもバイトが集まって

見えてないけどスパークワイン!
野エビブルーだけじゃない!
って言いたいけど
やっぱり今日は野エビブルーが凄いのか?
せっかく追い上げたのに

でも和美さんも突き放す!
和美さんが調子が良くてたまりません!
でも黒木さんも

黒木さんも追い上げる!
朝イチ言ってた2本釣れれば・・・は達成(^_^;)
でも釣れるんで頑張って頂くと

和美さん劇場の開幕!
さぁ手がつけられなくなってきましたよぉ~(笑)

勢いが止まりません!
これは47cmありましたからねぇ~

グッドコンディションでしょ!
こういう魚は横持ちも決まる!
で、バイトが止まる時間になって来たけど

1人で6匹目!
午前中は和美さん劇場で
和美さん6本
黒木さん2本
僕3本の船中11本で余裕のよっちゃんでのランチタイム
終えてからは黒木さんのご希望のテキサスタイムですが
和美さんのキャスティングレクチャーと
あれやこれやのトークメインで
気付けば・・・15時・・・ヤバイ(^_^;)
って事で慌ててないけど朝イチの場所に戻って
ショートバイトに苦しんでの終了でした・゜・(ノД`)・゜・
黒木さん、和美さん、
今日は午前中は楽しかったですね!
って午後もめっちゃ楽しかったですけどね!(笑)
さて明日も2日目ですが・・・天気が・・・
明日の朝の天気で慎重に決めますね!
明日も出れたら頑張りましょうね!
テキサスリグ
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610H or 610MH or 72MH
リール:abu Revo SLC-IB7-L
ライン:山豊テグスアディクトフロロカーボン18~20ポンド
シンカー:Kanjiタングステンバレットシンカー7g
フック:OWNER オカッパリフック3/0
ワーム:GETNETジャスターホッグ4.3
ヘビーダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M or 610MH
リール:abu Revo ALC-IB6-L
ライン:山豊テグスアディクトフロロカーボン12~14ポンド
シンカー:kanjiタングステンドロップショットシンカー5~7g
フック:OWNERオカッパリフック1/0~3/0
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5 or ジャスターシャッド3.2など
ジグヘッド(ボトスト)
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-61L or 69L+
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボンライン6ポンド
ジグヘッド:OWNERカルティバスイングヘッド1/20oz
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5
ダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+ or WSS-ST65L
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボンライン6ポンド
シンカー:kanjiタングステンドロップショットシンカー1.3~2.7g
ワーム:ジャスターフィッシュ3.5
ジャスターシャッド弱チューン
ワーム:GETNETジャスターシャッド4.2
ベイト~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M
リール:abu Revo SLC-IB7L
フロロカーボン12~16ポンド
スピニング~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+
リール:シマノコンプレックスF62500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボン6ポンド
フック:オカッパリフックオフセットフック3/0
ネイルシンカー:kanjiタングステンネイルシンカーCP0.9g、kanjiタングステントリガーネイルシンカー1.8g
*ガイド申し込み後に必要タックルの連絡をさせて頂き、その際に必須のタックルはお伝えさせて頂きます。
⁂タックル購入の際もご相談ください。
コメント