今日は大阪から川畑さん、山口県から岡林さんが来てくださいました!
川畑さんは7月8月9月と50アップ連チャンを狙って?
岡林さんは琵琶湖初ボート釣りって事で
お二人共に張り切ってスタート
でもでも先ずは触ってもらうべく
モチのロンでジャスターフィッシュ3.5DSから
ポイントに入るとベイトが沢山!
これは流さずステイして狙ってみると

MBKです
いとも簡単に釣れてくれる
ジャスターフィッシュ3.5DSがあれば絶対にボウズは無い!
それもサイズも狙えるのは今年の釣果を見てもらえれば
一目瞭然ですからね~もちろん川畑さんも信頼してもらえてるので

45cm
いとも簡単に釣ってくれます!
さぁ今のうちに楽しんでくださいよぉ~って感じで

MBKのダブルヒット
川畑さんはパープルウィニーを試して
僕は安定のスパークワインで
デカイの期待しながらもMBKは大切?(笑)

MBK会員No2決定!(笑)
新メンバー誕生です!
これも親友の岡林さんの為ですからね!
そして岡林さんが1本ラインブレイクしてからのリカバリーで

40アップ
チョット苦戦しましたが釣ってもらえて
少し流してもみましたが
やはりベイトが多いところにステイした方が良さそうで

40アップ
ってところでモーニングバイト終了!
ではテキサスリグかジャスターシャッドの弱チューンで
って移動しましたが・・・
ショートバイト王国!
いくら食わせても吐いたり抜けたりしてしまって
待って待っても・・・バレたりで
それはランチ後も引き続いて
入るところ入るところ全部?ってぐらいショートバイト
3人で10発以上のショートバイトに苦しんで
川畑さんがワーム切れした直後に岡林さんに

40アップ
コイツは綺麗に持って行ってくれました。
これで何かが変わる?ってのは甘い期待で
まだまだショートバイトだらけ
で、小移動中に気になったピンポイントに戻って入ると川畑さんに

56cmヽ(´▽`)/
待ちに待った1発ですね!
フッキングが決まった瞬間からデカイと分かるロッドの曲がり

3ヶ月連続50アップ達成!
ってのが20分残しでしたがドラマフィッシュでした。
この後も岡林さんにショートバイトが出て終了でした。
川畑さん、岡林さん、今日はショートバイト王国の中を
最後まで頑張って頂きありがとうございました!
川畑さん、また自己記録更新おめでとうございます!
また来月もですか?(笑)
岡林さん、琵琶湖の初ボート釣りいかがでしたか?
慣れないとウィードがチョット大変ですが慣れれば苦になりませんから
また次回ビッグ期待で頑張りましょうね!
またお二人でいらしてくださいね!

レジットデザインとマムート
テキサスリグ
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610H or 610MH or 72MH
リール:abu Revo SLC-IB7-L
ライン:フロロカーボン18~20ポンド
シンカー:reinsタングステンシンカー
フック:OWNER オカッパリフック3/0
ワーム:GETNETジャスターホッグ4.3
ヘビーダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M or 610MH
リール:abu Revo ALC-IB6-L
ライン:フロロカーボン12~14ポンド
シンカー:reinsタングステンダウンショットシンカー5~7g
フック:OWNERオカッパリフック1/0~3/0
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5 or ジャスターシャッド3.2など
ジグヘッド(ボトスト)
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-61L or 69L+
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:フロロカーボンライン6~7ポンド
ジグヘッド:OWNERカルティバスイングヘッド1/20oz
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5
ダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:フロロカーボンライン6~7ポンド
シンカー:reinsタングステンダウンショットシンカー1.3~2.7g
ワーム:ジャスターフィッシュ3.5
ジャスターシャッド弱チューン
ワーム:GETNETジャスターシャッド4.2
ベイト~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M
リール:abu Revo SLC-IB7L
フロロカーボン12~16ポンド
スピニング~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+
リール:シマノコンプレックスF62500HGS
ライン:フロロカーボン7ポンド
フック:オフセットフック3/0
ネイルシンカー:rainsタングステンネイルシンカー0.9g~1.8g各種
*当タックル紹介はあくまでも参考までの私のタックル紹介でロッド、リール、ラインにおきましては
私の協賛メーカー様ではありませんがオススメしているタックルです。
⁑ガイド申し込み後に必要タックルの連絡をさせて頂き、その際に必須のタックルはお伝えさせて頂きます。
⁂タックル購入の際もご相談ください。
コメント