うえんつ– Author –
-
BAIT第2戦20090613.14
6月13・14日のBAITトーナメントと14日(日)同時開催の京都チャプター 今回私は気合を入れて? BAITだけのエントリーで2デイズのトーナメントを楽しんできました。 まずは11・12日にプラクティスに入ると ネストは少なくてサイトだけで... -
キャップ
釣りをする上でキャップは絶対に必要です。 ルアーから頭を守る 夏の強い日差しから頭を守る など様々な理由がありますが そのキャップにもいろんなものがありますよね。 各メーカーのロゴ入りのキャップ 正直言って高価ですし なかなか気に入ったものが無... -
アメリカに挑戦中のレディースバスプロ
皆さんは御存知でしょうか? 日本のレディースバスプロがアメリカのバスマスターズに挑戦している事を Women's Bassmaster Tour これに挑戦し続けて成績を残し奮闘中のバスプロがいます。 柏原たみさんです。 写真の通り、素敵なレディでありながら ごっつ... -
琵琶湖オープン第二戦
5月31日琵琶湖オープン第二戦に出場しました。 私にはサイトフィッシングしか戦略が無い アフターの魚の練習をしていない アフターの魚はサイズが読めない そういう考えでサイトで戦う事に決めました。 30日のプラクティス 天気は30日31日ともに... -
京都チャプター第3戦
さて、今回は5月24日に行われた京都チャプター第3戦ベイトブレスカップの報告です。 今回は私の不覚で帰着遅れで失格という結果に終わった為に 私の目標としているプロで私が勝ち上がる上で第一の障害と言える 田中次男プロのトーナメントの模様をお伝... -
プラクティスデイ
今日は5月24日の京都チャプターのプラクティス 京都チャプターはプラクティス禁止を設定していないので 自分の都合の良い日に行けるのは助かる。 しかし中途半端な木曜日にプラクティスとは^^; 本戦の見込みはサイト合戦かアフターのデカバス 私のも... -
トーナメントシャツ
本来はスポンサー契約しているメーカーの宣伝として プロの選手が試合の時に着るのだが 私が出ている京都チャプターでは アマチュアでも義務付けられている。 今回予備と言うか2日目用と言うか もう1着購入しました。 分かる人には分かってもらえるだろ... -
これが庄司プロの必殺アイテム
庄司プロの必殺アイテム ベイトブレスのリアルえぼりゅーション 通称リアエボ 先日のBAITの第一戦でも この写真にあるパープルブルーを使ったそうです。 非常にラメも細かくて多いもので 他にも ブルーギル ウォーターメロンブルーフレーク ウォーター... -
釣りビデオ
私は釣りビデオが大好きで かなりの数を持っています。 それでも結婚を機に かなりの数を捨てたのですが バス釣りを再開してから またコツコツと買いあさっています。 数年前のものですが技術は今でも通用しますよ。 他にも下野プロ・庄司プロ・並木プロ・... -
琵琶湖最強を決めるBAITトーナメント出場
春の大会だけの予定ですが出場してみました。 というのも2デイズ(2日間)の大会ですので 仕事の休みと家族サービスとの兼ね合いでは なかなか難しいのです。 2日のトーナメントに出るということは 前日のプラクティスを含めて最低3日の休みが必要だか...