今日の琵琶湖ガイドはOさんとAさんが来てくださいました!
いつの間にかAさんもレジットデザインワイルドサイドの
ST65Lを購入して頂いており
今日への意気込みがひしひしと感じられます!
そして、スタートしてAさんよりリクエスト?

フィッシング遊さんのオリカラ2シリーズ
つい先日4月22日に発売されたばかりの
フィッシング遊さんのオリジナル限定カラーを
買って来たのでコレで釣りたいとの事

煌きファンタthe☆
また面白いネーミングです!
きらめきファンタジスタって読むんです(笑)
そしてもう一つは

銀河系暁とかいてレッドムーンギャラクシーと読む!
またコレもいいカラーなので釣れそうです!
で、最初に選んだのは煌きファンタジスタで
開始2投目で

アッサリとグッドサイズ!
お~これはファンタスティック!
って感じでしたが後が続かず
ちょっと小移動して僕に

ジャスターフィッシュ8.5です!うそです!(笑)
ジャスターフィッシュ4.5のボトストですが
4.5がデカく見える(;^_^A
そしてランチ後は展開をガラっと変えて浅いところ
などやってみますが・・・な感じでしたので
早めに見切って移動した先でAさんに

56cmのビッグバス!
なんとコレも口元を見ると煌きファンタジスタが!
そしてかなり暖かく感じて暑いと思う瞬間も
すると再びAさんに!
これはちっせぇ~なんて言いながらも40UPですが

ネットイン直前!
ちょっと油断してそうな雰囲気?

んがっ!?バレた!
あ~(;^_^A
そして頑張り続けたOさんにもビッグバイト!
ジャンプした姿は軽く50UP!

Oさんにも50アップがっ!?
ボートべりで激しくツッコミ!

ラインブレイク!?
あっ!って3人とも声が出てしまいました(;^_^A
その後も頑張って頂きましたが
夕方が近くなると風が冷たくなってしまって
残念ながらの終了でした。
Oさん、Aさん、今日は厳しい中を最後まで
楽しく頑張って頂きありがとうございました!
Oさん、次はリベンジですね!
Aさん、記録更新おめでとうございます!
まだ更新できる猶予があるので次も頑張りましょうね!
テキサスリグ
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610H or 610MH or 72MH
リール:abu Revo SLC-IB7-L
ライン:山豊テグスアディクトフロロカーボン通常14~16ポンド、夏季18~20ポンド
シンカー:Kanjiタングステンバレットシンカー5gor7g
フック:OWNER オカッパリフック3/0
ワーム:GETNETジャスターホッグ4.3
ヘビーダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M or 610MH
リール:abu Revo ALC-IB6-L
ライン:山豊テグスアディクトフロロカーボン12~14ポンド
シンカー:kanjiタングステンドロップショットシンカー5~7g
フック:OWNERオカッパリフック1/0~3/0
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5 or ジャスターシャッド4.3or3.2など
ジグヘッド(ボトスト)
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-61L or 69L+ 64L+
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボンライン5~6ポンド
ジグヘッド:OWNERカルティバスイングヘッド1/20oz
ワーム:ジャスターフィッシュ4.5
ダウンショット
ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+ or WSS-ST65L
リール:シマノコンプレックス2500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボンライン5~6ポンド
シンカー:kanjiタングステンドロップショットシンカー1.3~2.7g
ワーム:ジャスターフィッシュ3.5 or ジャスターシャッド3.2
ジャスターシャッド弱チューン
ワーム:GETNETジャスターシャッド4.2
ベイト~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSC-610M
リール:abu Revo SLC-IB7L
フロロカーボン12~16ポンド
スピニング~ロッド:レジットデザインワイルドサイドWSS-69L+
リール:シマノコンプレックスF62500HGS
ライン:山豊テグスフロロブラストフロロカーボン5~6ポンド
フック:オカッパリフックオフセットフック3/0
ネイルシンカー:kanjiタングステンネイルシンカーCP0.9g、kanjiタングステントリガーネイルシンカー1.8g
*ガイド申し込み後に必要タックルの連絡をさせて頂き、その際に必須のタックルはお伝えさせて頂きます。
⁂タックル購入の際もご相談ください。
★ライフジャケットは必ず着用しましょう! 琵琶湖水上安全条例により湖上では救命胴衣の着用が義務付けられています。 なによりご自身の安全の為にライフジャケットはかならず着用しましょう! 国土交通省指定のさくらマーク付きのものを着用しましょう!
コメント